日記じゃなくてひと月分だから月記
勇樹卒業おめでとう。


3月10日勇樹来る。ようこそ。2度寝して夕方おきた。「数学の宿題これからやります」「今からやってる映画館探していってこい!」 2回目の2度寝。おいおい。一人で浅草ぶらぶら食べ歩き。10円パン。15日 渋谷で北斎。16日日光東照宮、激寒、雪。宇都宮。佐野クリケット、書典会。



17日ママ来る。常滑へ。

21日大阪。22日甲子園 23日大阪城 チームリーダー勇樹



30日 東大散歩


31日ママ先帰国、 毎日電車に乗るように!。 ネットカフェ発見して宿題。脱出ゲーム、八潮探索。秋葉原ひとりカラオケ4時間。4月5日帰国日 早稲田大学見物。


父からのメッセージ 1)リアル社会に興味を持つこと。2)自分のことは自分でやる。3)一緒に遊びに行ってる人をお互い楽しませなくてはいけません。黙ってないで目に入ったものをどんどん口に出して会話をすること。 宇都宮の時はできてなかったけど、早稲田見学の日は、たくさん話せてて楽しかったよ。 4)まとめ。 高校では、なんでもやってみる。どうしたら楽しくなるか考えて楽ししくやる。「興味ない」と言ってはいけない、「それよりもこっちの方が興味あるからこっちをやってみよう」ということ。
高校生活は楽しむ訓練。大学ではもっと楽しくなるよ。


コメント